|
ご利用手引き
|
マイページ
|
購入BOX
|
お問い合わせ
|
一括購入
|
プライバシーポリシー
|
ログアウト
|
通常商品
薬袋商品
第1条(本規約の目的) 本規約は、株式会社EMシステムズ(以下「当社」という。)の提供するWeb 上のEM オンラインSHOP(以下「本サイト」という。)を通じた、本規約第11条1項のサービス(以下「本サービス」という。)の提供及びその利用について定めるものとします。 第2条(本規約の適用) 1.当社は、本規約に定める条件及び内容にしたがって本サービスの提供を行い、会員は本規約に則ってこれを利用するものとします。 2.当社が本サイト上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成するものとします。 第3条(本規約の変更) 当社は、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を適宜変更できるものとします。また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」という。)を定めることができます。変更内容または補充規約は、当社所定のサイトに掲載した時にその効力を生じるものとします。変更後または補充規約の制定後、会員が本サービスのご利用を継続した場合、当社は、当該会員が変更された規約の内容を承諾したとみなします。 第4条(用語の定義) 本規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。 (1)本サイト:当社が提供するWeb 上のEM オンラインSHOP (2)本サービス:当社が本サイトを通じて会員に提供するサービスとして、第11条に定めるサービス (3)申込者:当社に本サービスの利用を申し込む個人、法人、機関、施設等 (4)会員:本サービスの利用のための会員登録をし、本サービスを利用する個人、法人、機関、施設等 (5) 会員情報:会員が当社に開示した会員の属性に関する情報及び会員の取引に関する履歴等の情報 (6)利用契約:本規約に基づき当社と会員との間に締結される本サービスの提供に関する契約 (7) オンライン資格確認パック:ハードウェア商品、ソフトウェア商品が含まれる「オンライン資格確認」専用商品 (8) その他商品:オンライン資格確認パックを除くすべての商品 (9)サービス提供:会員より注文を受けたオンライン資格確認パックを当社から会員先に発送後、訪問し、ハードウェアの設定・設置、ソフトウェアの設定を行うサービス。または、会員から注文を受けたその他商品を会員指定住所に納品するサービス。 (10)商品:オンライン資格確認パック、その他商品、サービス提供の総称 (11)EM-Lines〔ST 版〕:株式会社NTTPC コミュニケーションズの「IP-Members(R)」を利用したネットワークサービスです。厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」で要求される条件をクリアしています。 第5条(会員資格) 本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。 第6条(会員登録の申込み) 申込者は、本規約の内容を承諾の上、当社が定める方法で、本サイトにおいて必要事項を記載して本サービス利用のための会員登録の申込を行うものとします。会員登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。 第7条(会員登録) 1.当社は、前条に定める会員登録の申込みの受付後、当社の基準に従って、申込者が次の各号のいずれかに該当する場合には、本サイトの利用を承諾しない場合があります。 (1)当社へ届け出た情報に虚偽の事項が含まれる場合または漏れがある場合 (2)過去に本サービスにかかる代金支払を遅延し、または不正に免れようとしたことがある場合 (3)過去に当社の提供するサービスを不正に利用し、当社の定める利用条件に違反した場合、または、当社のサービスにおける会員登録を取り消されたことがある場合 (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合 (5)決済代行業者の定める基準を満たさない場合 2.法人の申込者で、継続的に取引が行われる場合や取引額が当社所定の基準以上となった場合等当社所定の条件を満たす場合には、別途、書面等にて取引基本契約書を締結することがあります。 第8条(当社が行う会員登録の取消し) 1.当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員への事前の通知もしくは催告を要することなく、会員登録を取り消し、注文済みの注文商品等の出荷を拒絶することがあります。 (1)本サービスの利用により生じた支払債務の履行を遅滞し、または怠った場合 (2)破産、特別清算、民事再生、会社更生などの申立てをなし、または他からそれらの申立てをなされた場合 (3)手形または小切手の不渡り処分を受け、または銀行取引停止処分を受けた場合 (4)仮差押え、仮処分、競売、公租公課の滞納処分を受けた場合 (5)財産状態が悪化し、またはそのおそれがあると認められる客観的事情が発生した場合 (6)本規約の各条項に違反した場合 (7)第6条に規定する本サイト利用の申込または第7条に規定する登録事項に虚偽の事項が含まれていることが発覚し、またはそのおそれがある場合 (8)当社に対し、脅迫的な言動、暴力行為、名誉・信用を毀損する行為、偽計または威力による業務妨害行為、及び不当要求行為をした場合 (9)第7条第1 項各号に該当する場合 (10)その他本サイト及び本サービスを利用させることが困難となる事由が生じた場合 2.当社は、前項の規定により会員登録を取り消された会員につき、再度の会員登録を拒絶できるものとします。 3.会員が第1項各号のいずれかに該当した場合、会員は、本サービスの利用により生じた全債務の期限の利益を失い、当社に対し、ただちに債務全額を支払う義務を負います。 第9条(権利義務譲渡の禁止) 会員は、利用契約に基づく権利義務を第三者に譲渡してはならないものとします。 第10条(委託) 当社は本サービスの提供に関する業務の全部もしくは一部を会員の承諾なしに、第三者に委託することができます。 第11条(本サービスの内容及び利用範囲) 1.本サービスは、会員が自ら、本サイトにアクセスした上で、会員が指定した商品(以下「注文商品」という。)を購入することができるサービスです。但し、会員のパソコンの機種やインターネット契約プロバイダーの接続環境等により所定のサービスが受けられない場合があります。 2.当社は、会員が会員登録の申し込みの際に登録したメールアドレス(会員登録後変更された場合には、当該変更後のものを意味する。)宛に、当社で取り扱うお買い得商品やキャンペーン等の情報をお知らせする電子メールを配信する場合があります。なお、電子メールによるキャンペーン等の案内は、会員の要望により配信を停止することができるものとします。 3.インターネット回線において、会員の接続環境等により、第4 条(11)に定めるEM-Lines〔ST 版〕の契約が別途必要となる場合があります。 第12条(見積り) 当社が会員に対し、見積り価格を提示した場合、その価格は当該見積りに記載された見積り有効期間内に限り有効とします。同期間経過後は、会員は、再度見積り手続きを行う必要があります。 第13条(売買契約、商品の注文方法等) 1.会員は、本サービスを利用した商品の注文の際には、当社が発行した会員ID 及びパスワードの入力が必要となります。 2.会員ID 及びパスワードを用いて行われた本サービスを利用した商品の注文については、当社は会員の有効な意思表示であるものとし、正当な注文とみなします。 3.商品について、会員が購入確定ボタンを押すことにより、会員の申込み意思が示され、当社との売買契約が成立するものとします。 第14条(返品・交換) 1.オンライン資格確認パック 商品に欠陥がない場合、本サイトにて注文済みとなった商品の返品・交換はできません。商品には万全を期しておりますが、万一欠陥品を受取られた場合は、商品到着より30日以内にオンライン資格確認パック問合せ専用窓口の電話番号(050-5575-8141)または、FAX 番号(06-6391-4212)までご連絡ください。内容を確認し、欠陥品とみなされる場合は直ちに良品とお取替え手配いたします。欠陥品と判断した場合の返品・交換にかかる費用は全額当社にて負担します。 2.その他商品 欠陥がない商品、商品を開封・使用済み商品、またはパック商品の一部や名入れ商品、メーカーより直接配送される商品については、返品・交換はできません。商品には万全を期しておりますが、万一欠陥品を受取られた場合は、未開封、未使用状態の商品のみ商品到着より10 日以内にその他商品問い合わせ専用窓口の電話番号(0120-14-8903)までご連絡ください。内容を確認し、欠陥品とみなされる場合は直ちに良品とお取替え手配いたします。その際の送料は当社にて負担します。また、お客様のご事情による返品の送料は、お客様のご負担になり、商品代金のみのご返金となります。 3.サービス提供 当社から会員先に訪問し、ハードウェアの設定・設置、ソフトウェアの設定を行うサービス提供については、その性質上、返品・交換はできません。但し、サービス提供後30日間以内に申し入れがあった場合に限り、会員との協議の結果、当社起因で発生した問題においては対応いたします。 第15条(キャンセル) 1.オンライン資格確認パック 注文されたオンライン資格確認パックについては、本サイトの購入確定ボタンを押すとキャンセルはできません。 2.その他商品 注文されたその他商品については、本サイトの購入確定ボタンを押すとキャンセルはできません。 3.サービス提供 当社から会員先に訪問し、ハードウェアの設定・設置、ソフトウェアの設定を行うサービス提供については、サービス提供予定日(当社が会員先に訪問する日)から起算し、7 営業日前までに当社サービス提供担当者へキャンセルのご連絡をいただくか、オンライン資格確認パック問合せ専用窓口の電話番号(050-5575-8141)または、FAX 番号(06-6391-4212)までご連絡ください。 第16条(出荷・配送) 注文商品の配送先は、日本国内に限ります。 当社は会員からの注文を受領した時点で、迅速な配達ができるように努めておりますが、天災、システムトラブル、そのほか予期せぬ事態により配送が遅れる場合があります。これに関して直接的及び間接的に会員または第三者に発生した損害について、いかなる責任も負いません。あらかじめご了承ください。 第17条(メールアドレス及び会員ID・パスワード) 1.メールアドレスは、当社が定める方法により会員自らが登録します。 2.会員ID・パスワードは、当社より登録し、発行します。 3.会員は、自らの管理責任により、会員のメールアドレス及び会員ID・パスワードを不正使用されないよう厳格に管理するものとします。 4.会員は、いかなる場合も、メールアドレス及び会員ID・パスワードを第三者に開示、貸与、譲渡等することはできません。会員が、メールアドレス及び会員ID・パスワードを第三者に開示、貸与、譲渡等したときは、当社は、会員及び当該第三者に対し、会員資格の剥奪、損害の賠償を請求することができるものとします。 5.当社は、会員登録されたメールアドレス及び会員ID・パスワードによってなされた本サービス利用その他の行為に関して発生する当社と会員との間の互いの債権債務関係について、当社と当該メールアドレスの帰属主体である会員との間の債権債務関係であるとみなすことができ、会員はこれに異議を述べないことを確認します。 6.会員ID・パスワードの再発行が必要な場合には、当社規定の申込用紙にて再発行申請を提出していただきます。 7.メールアドレス及び会員ID・パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等により生じる損害の責任は会員が負うものとし、当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。 8.会員は、メールアドレス及び会員ID・パスワードが盗まれたり、第三者に使用されていたりすることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。 9.会員のメールアドレス及び会員ID・パスワードに関する当社の責任は、会員から特定のメールアドレス及び会員ID・パスワードによる本サイトへのアクセスの停止を書面または電子メールによって要請された場合に、その停止措置をすみやかに講じるように努力することに限られるものとします。 第18条(統計調査) 当社は、本サイト及び本サービスの改良等を目的とする統計調査のため、会員の利用状況、画面・項目の利用頻度等の統計数値を利用し、あるいは統計調査に必要な限度でこれらの情報を解析し、二次加工して活用できるものとし、会員はかかる統計調査、二次加工活用を行うことに同意します。 第19条(本サービスの休止) 1.当社は、定時にまたは必要に応じて、本サイトの保守作業のために、本サービスを一定期間休止することができるものとします。 2.当社は、保守作業を行う場合には、事前に会員に対してその旨を通知するものとします。但し、当社の端末機器の障害、保守またはメンテナンスを緊急に行う必要がある場合には、会員に事前の通知をすることなく本サービスを休止し、事後すみやかに会員に通知する場合があります。 3.本条第1項及び前項に定めるほか、当社は、天災地変、自然災害、停電等もしくは電気通信事業者の回線障害等によるオンラインシステムの中断・機能不全が生じた場合、その他本サービスの運営・管理上または技術上やむを得ず一時中断もしくは停止する必要が生じた場合にも、会員への事前の通知なく、本サービスを一時的に休止することができるものとします。 4.前各項に定める本サービスの休止によって会員に発生した損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 第20条(本サービスの廃止) 1.当社は、本サービスの一部または全部を何時でも廃止できる権利を有します。 2.本サービスの一部または全部を廃止する場合、廃止する3ヶ月以上前に会員に対して当社は通知を行います。通知方法は当社が選択できるものとし、当社が選択した通知方法により発信した時点で、会員に対する上記通知がされたものとみなします。 3.前項に関わらず、当社が予期し得ない事由または法令、天災等の止む得ない事由で、サービスを廃止する場合において3ヶ月以上前の通知が不能な場合、当社は本サービスの廃止後に会員に対して通知をすることでその責任を果たしたものとします。この場合も、前項同様、当社が選択した通知方法により発信した時点で会員に対する上記通知がされたものとみなします。 第21条(届出事項の変更) 1.会員は、会員登録時に届け出た事項に変更が生じた場合、直ちに当社所定の方法により変更手続を行うものとします。 2.会員が前項に定める変更手続を行わなかったことにより、注文商品の配送が遅延または到着しなかった場合であっても、注文商品が通常到達すべきときに会員に到着したものとみなし、当社は遅延または不着について一切責任を負わないものとします。 第22条(禁止行為) 会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当する行為を禁止します。 (1)会員登録の申込みの際に虚偽の届出を行う行為。 (2)他人名義もしくは虚偽のメールアドレス、会員ID 又はパスワードを使用して本サービスを利用する行為。 (3)本サイトの情報を改ざんする行為。 (4)本サービスに関連するメールアドレスに有害なコンピュータプログラム等を送信することまたは書き込む行為 (5)本サイトに掲載されている著作物の著作権その他本サービスに関連するコンテンツ等に含まれる知的財産権等を侵害する行為 (6)本サイトに不正な手段でアクセスする行為 (7)その他、当社が不適切と認める一切の行為 第23条(会員の業務情報の管理) 1.当社は、本サービスの提供に伴って知り得た会員の業務情報を本サービス提供及び当社の事業活動の目的以外で利用しないものとし、紛失・破壊・改ざん・漏洩等の危険から保護するための合理的な安全保護措置を施し、厳重に管理するものとします。 2.業務情報とは、当社が本サービスの提供に伴って知り得た情報のうち、業務に関する情報でその性質上、秘密とすべきだと考えられる情報(公知の情報を除く。)をいうものとします。 第24条(個人情報の管理) 当社は、会員の個人情報に関しては、当社ホームページ上に掲示する「個人情報保護方針」及び「個人情報の取り扱いについて」の内容に基づき取り扱うものとします。 また、当サイトにおいてクレジットカード決済を希望する会員から収集した登録個人情報及びインターネット利用環境に関する情報等は、不正利用検知・防止のために、会員が利用するカード発行会社等へ提供いたします。 なお、会員が利用するカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。 第25条(免責及び損害賠償の制限) 1.当社は、本規約の各条項に従って制限された限度においてのみ、本サービスについての責任を負うものとします。当社は、本規約の各条項において保証しないとされている事項、責任を負わないとされている事項、会員の責任とされている事項については、一切の責任を負いません。 2.当社は、当社の責任に帰すべき事由によって本サービスに関して会員に損害が生じた場合、次項の規定による場合を除き、賠償責任を負わないものとします。 3.注文商品の配送先への配送に際して、配送者または配送業者の過失により会員が人身傷害または物的損害を被った場合には、当社は、当該注文商品の代金相当額を上限として会員に賠償するものとします。なお、会員は当該配送者または配送業者に対して直接損害賠償を請求することができるものとします。当社は、配送業者を通して会員に賠償する場合があります。 4.会員の注文商品が、出荷または配送の過程で毀損した場合には、当社で当該ご注文商品の瑕疵を確認次第、送料は当社負担にて良品(当該注文商品の同種製品又は同等の機能を持つ製品)と交換いたします。 第26条(不可抗力) 当社は、天災、法令、官公庁による指導、その他当社の責任に帰すべからざる事由により、会員が本サービスを利用して注文した注文商品引渡しの遅滞または引渡しの不能を生じた場合、速やかに会員に通知するものとします。但し、当該事由により会員が損害を被った場合であっても、本規約の他の一切の規定に拘わらず、当社は、会員に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 第27条(インターネット上の免責事項) 1.会員が本サイト及び本サービスを利用して、情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、本規約を遵守し、法令上の義務に従った上、会員の自己の責任において、本サイト及び本サービスを利用するものとします。 2.当社は、情報やサービスの品質向上に努めていますが、本サイトに掲載されている情報・商品に関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、合目的性、最新性、合法性、道徳性、パフォーマンス及び結果等のいかなる保証を行うものではありません。 3.本サイトから他のWeb サイトやリソースへリンクしたり、第三者が他のWeb サイトやリソースにおいて本サイトへのリンクを提供している場合、当社は、当該他のWeb サイトやリソースを管理しておらず、当該他のWeb サイトやリソースの利用(使用)の可能性については責任を負いません。また、当該他のWeb サイトやリソースに包含され、または当該他のWeb サイトやリソース上で利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、サービスなどに起因または関連して生じた一切の損害(間接的である、と直接的であるとを問わず)について、当社は何らの責任を負いません。 4.インターネット上のトラブルによる注文の未着、E-mail の送信不良、及びそれに伴う損害等について、当社は何らの責任を負いません。 5.本サイト及び本サービスを通常の利用方法以外で使用した結果生じたどのような障害についても、当社は何らの責任を負いません。 第28条(知的財産権) 1.会員は、本サイトのデザイン、本サイトに掲載されている商品の情報、商品の情報等を掲載する画面その他の本サービスの提供に関連する著作権等の一切の知的財産権、その他の有形・無形の権利及び情報(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像、文章、マニュアル等の関連ドキュメントや印刷物等を含みます)が、当社に帰属する重要な財産(以下「本件知的財産」という。)であり、会員が本件知的財産について何らの権利も有しないことを理解し、異議を述べないものとします。 2.会員は、本サービスの利用により得られるいかなる情報(画像情報を含む)も、当社の書面による事前の承諾なく、複製し、送信し、郵送し、または第三者の利用に供することはできません。 第29条(価格、仕様等の改定) 本サイト上に記載される商品等の価格または仕様等については、予告なく変更され、もしくは取り扱いが中止される場合があることを会員はあらかじめ了承します。 第30条(協議) 会員及び当社は、本規約の解釈について異議、疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項が生じた場合、誠実に協議し、円満にその解決を図るものとします。 第31条(準拠法及び裁判管轄) 本規約は日本法に基づき解釈され、その成⽴及び内容等本規約に関する一切の事項については全て日本法を準拠法とし、また、本規約に関する一切の事項について紛争解決の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることを約します。
表示モード:
スマートフォン
| PC